top of page
  • 執筆者の写真菊地

主宰Blog5月

今年の東北のゴールデンウィークは寒い・・・


加えて寒い国の戦争は終わらず


日本も食料を始め値上がりばかりで財布も冷めそう・・・


全体的に寒い感じがしますが


そんな今年も、もう5月になりました



私がもっとも寒いのは時間た


「大学って、入学が大変で出るの楽じゃなかったっけ??」


私の所属する通信制の大学は、レポートが多くて大変だ


たいした事はしてないけど時間が過ぎていく・・・


が、「勉強時間=能力向上」という事で


今まで見えなかった物が見えてきた気がする・・・


まずは、3ケ月頑張ってみよう




悪い事ばかりイメージしても良い事はない


心配の7割は現実には起きないのだから


この寒い時期を有効に過ごすべきだ


世界遺産にもなった「ル・コルビジェ」は10年間仕事がなかった


第二次世界大戦や不況を乗り越え建築家になった


時代のバイオリズムとも仲良く過ごさなければならない



仙台地方はそろそろ、夏野菜の苗を植える時期だ


夏に美味しい「ナス」を食べたい


今日は、昨日買ってきた野菜苗を植えるつもりだ

閲覧数:91回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年も4分の1経過しました 生活でのコロナの制限も減り コロナ以前の日常を取り戻しつつありますね 入学の4月、受験に受かった方も落ちた方も 今後の自分を信じて頑張ってください 私は高校受験に失敗しました 絶望的だと思いましたが今は楽しく生活してます(笑) そして、今月から私は再び大学生になりました あんなに頑張って18歳の時勉強したのに 今は、無試験で入れるんですもの・・・ ランドスケープの全

cafe EDEN 1周年迎えました 来ていらっしゃったお客様 来ようと考えてるお客様 暖かく見守ってくれているお客様 ありがとうございます 当初、お客様ゼロ更新し続けたらどうしよう? とか、コロナのクラスター発生したらどうしよう? 等々心配しましたがいずれもなかった 遠方からも足を運んでお客様や何度もいらっしゃるお客様もいて お店を開け続けることが出来ております スウィーツも好評でクッキーサンド

bottom of page