菊地
主宰blogウッドショック
絶えずイレギュラーが年々起こる コロナが解決しないうちに住宅業界は
大きな問題が起こりつつある
2020年は、実は住宅業界のダウンサイジング
規模縮小による生き残りが必要だった
2021年 現在、木材の高騰中!! 理由は、カナダ・アメリカで住宅が量産されているらしく
現地での値上げも3倍以上と物凄い・・・
日本では、外国からの木材輸入が減ることにより
国産材が当てにされ、木材全ての価格が高騰
更には、入荷不能・・・
そんな事態です
この問題が進むと2022年は、住宅大不況が起こると思われる
その影響は、日本中でものすごい出るでしょう・・・
住宅は、大工さんや設計士が作るだけでなく
設備屋ら電気部品やらで1棟の住宅に3万パーツ使われていると言われている
そのため、関連工場やメーカーも不況に陥る・・・
日本全体で大不況に陥るのでは?
コロナの冬眠の次は、住宅業界不況による冬眠を私は強いられるかもしれない・・・
未来を案じる不安による悩みは持たない事にしている私だが
さすがにこの問題は気になる