top of page

主宰blogコロナとの共存

日本人で日本に住むことに大変感謝している

日本もコロナのまん延を抑えられてるから


私はお盆以降、感染者が非常に増えると予測していた

パンデミックによる感染拡大は尋常ではないはずだと

お盆明けまで私は極端に自粛していた・・・

嬉しいことに私の予想は外れ、病院の処置も見事にはまり

最近ではコロナによる若者の死者は非常に少ないと思われる


命と経済どちらが大切?経済改善のための浪費賞賛を私は好きではない

しかし、時間を無駄にすることも嫌いだし、楽しまないのも考え物だと思う


現在は、まさか利用するはずはないと思っていた「Go to 」を私は利用

飲みに行くリスクは避けているが、宿泊と東北内での旅行と昼食を

なるべくするようにしている

人並み以上にマスクと手洗いを徹底してもいる


10月には横手市周辺で友人とBBQキャンプと観光

その他、近場の白石市のホテルへ家族で宿泊

11月には、家族と故郷岩手と弘前へ

それと、再び友人とBBQキャンプと観光

12月は宿泊を伴う忘年会でも開こうかな?(やりすぎかな?)

これまでは遠方中心の旅行だったが、今年は東北内を知る旅を増やしている


コロナにどうしたら感染するのか?

実は、はっきりとわかっていない

しかし、日本での感染の少なさは効果があると言っていい


コロナ騒動がすっかり収まってほしい気持ちは勿論あるが

いつ終息するかは誰にもわからない

出来る予防をしコロナが落ち着くまでやり過ごしたい

冬にコロナの勢いが増さないよう状況を見守っている

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年も4分の1経過しました 生活でのコロナの制限も減り コロナ以前の日常を取り戻しつつありますね 入学の4月、受験に受かった方も落ちた方も 今後の自分を信じて頑張ってください 私は高校受験に失敗しました 絶望的だと思いましたが今は楽しく生活してます(笑) そして、今月から私は再び大学生になりました あんなに頑張って18歳の時勉強したのに 今は、無試験で入れるんですもの・・・ ランドスケープの全

bottom of page