- mori0718
主宰blog何かのハラスメント
待つのが大嫌いな私だ
仙台人の時間のルーズさ。それも、あり得ない
予約した皮膚科で約束した時間を超え1時間待たされたことも
同じように、歯医者で予約したにもかかわらず
やはり、1時間待たされたことも
私は、今も許すことはできない(笑)
医者はいつでも患者が待つことに悪びれた様子もない
そんな姿が大嫌いだ
医者自身が私生活で待たされた日には、 カンカンになって怒ると思われるのだが・・・ 先日は、家族で閖上のインドカレー屋へ
そもそも、本物インドカレーの香辛料が苦手な私だったが
「久々に食べたらとてもおいしく感じるのではないか?」
と、欲張った私が悪かったからだろうか? 閖上の「かわまちてらてらす」復興施設だろうか?
名取川のそばにある極寒のテラスであっさり40分も待たされた
しかも、子ずれである。屋外、極寒、家族で待つ
子連れは、カウンターに座れないらしく
2番目に待っていた私たち家族は大人たちに順序を抜かされた
しかも、そのルールを知ったのは待ち始めてから40分後だ
世の中に、そこまでして食べたいもの。
私はない。断じてない
カレー屋の暴力に愛想をつかした私は
待たされた医者と同じようにカンカンになってしまった
そもそも好みから除外されている日本人の作るインドのカレーに 1000円以上の価値を感じない 車までの帰り道、売店から聞こえた
「私は復興の為、岐阜から来たんです」
そんな店員にも何の好意を感じる余裕はない
すっかり冷え切った体。センスのないグリーンの建物にもぞっとしたが
当分「閖上」「インドカレー」という響きもうっとうしい・・・
何かのハラスメントを受けたのだろう
仙台からの残念な小旅行だったなぁ