菊地
主宰blog好物
うなぎ「何のご飯が一番好き?」
子供たちが良く受ける質問だ
オトナの僕たちはどうだろうか?
ここ3年くらいよーーく自分と向き合ってみた
中華料理は全体的に好き
和食も好きだが、美味しい刺身より美味しい豆腐が食べたいと思ったりもする
元々肉好きではあるが、一定の上質ラインを超えると「美味しい」としか思わない
ちなみに、フランス料理とイタリア料理はパスかな・・・
そんな中でも、ウナギと天重
私はこの2つがとっても好き
天ぷらが好きだと思っていたけど
美味しいごはんの上にのった天重のサクサクでもしっとりでもない
絶妙な食感を舌が察知した日を私は「いい日」と感じる
財布から多額の出費をする勇気があまりないので滅多に行かないが
ウナギはとっても好き
油が残っているのに焦げた蒲焼を口に入れると
肉でも魚でもない素晴らしい食感が・・・
どうやら、「食感」「丼もの」この2つが私の食の好みらしい
いつも本を読みながら、ちんたら食べる
本読んでないと5分もかからず食べ終えちゃうから
食欲の秋だ。勇気を出してウナギ食べに行こう!!
一人で(笑)
