top of page
  • mori0718

主宰blog生涯現役

現役のまま長生きする

それは、とても大変なことだ


森喜朗83歳、東京五輪組織委員会会長を辞任


理由は、「女性の会議は時間がかかる」発言だ

野党や女性たちは、辞任を求め批判

本当だろうか、世界からの批判も沢山あったらしい・・・

「女性のおしゃべりは時間がかかる」と誰かが言ったら

何かを辞任させられる理由になるのだろうか?


私は辞任はやりすぎだったろうと思う

政治家としての森喜朗の評価は別として

83歳という、一般的には高齢かつ、元首相の

中止かもしれない東京五輪組織委員会会長を

辞任に追い込むほどの発言ではない


83歳というと戦前の生まれだ

240度くらい当時の常識とは違う

これからも次々に代わる常識に我々はついていけるんだろうか?


この老人を少しくらい許せないのだろうか? 誰しもお断りしたい東京五輪組織委員会会長を辞めさせることに

何か意味があるのだろうか?

そして、世論の大半が本気で森喜朗に怒りを持っているのだろうか?

これは、ネトウヨ、ネット批判と何が変わるのだろうか?


世間が潔癖すぎるのではないか?


平和な国になったが、生き辛さを感じる 居酒屋での会話を公安が盗聴したら全ての客は逮捕されるだろう そして、私は死刑になるかもしれない(笑)

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年も4分の1経過しました 生活でのコロナの制限も減り コロナ以前の日常を取り戻しつつありますね 入学の4月、受験に受かった方も落ちた方も 今後の自分を信じて頑張ってください 私は高校受験に失敗しました 絶望的だと思いましたが今は楽しく生活してます(笑) そして、今月から私は再び大学生になりました あんなに頑張って18歳の時勉強したのに 今は、無試験で入れるんですもの・・・ ランドスケープの全

bottom of page