菊地
主宰BLOG龍馬伝Lose
坂本龍馬
坂本龍馬。江戸から明治への その歴史の立役者とされている が、私は信じない
いくらなんでも権力の元々ない一人の人間が 成し遂げられる事ではない だから、作られたドラマの人だと私は思う
江戸時代が終わった最大の理由は武士が まともな給金を得られなかっただろう ペリーが乗ってきた黒船に日本人は驚いたが 天皇攘夷とは、話が違うのでは? 江戸幕府と外国でも良かったのでは? と、私は思うのだが そして、大政奉還後の戊辰戦争が起こる やはり、戦争が起きてしまう事になるのだし・・・
幕末の本が坂本龍馬だらけで 本当の知識がなかなか得られない気のする私です
が、NHKで放送した「龍馬伝」をDVDで借りて 私は楽しく見てしまってました 確かに坂本龍馬はドラマ映えする男だ 福山演じる坂本龍馬を40過ぎた私は応援して このフィクションに入り込んでしまうのだった
龍馬が与えられた身分を大きく乗り越え 世間に影響を与える姿を政治家や会社社長が 自分の人生ではないかと感じさせるらしい が、それは漫画ワンピースの主人公と 取り柄のないサラリーマンが 自分を同一視する光景に近い
私はその様になじめないのだった だから、フィクションを冷静に楽しむのだった そんなつもりの龍馬伝だったが 推定40時間にもわたるドラマが 龍馬が見回り組に斬られ終わってしまった・・・ 今、私は龍馬伝Lose・・・
次は、何の大河ドラマを観ようかしら・・・