菊地
3Dパース講習
建築の3Dパースは高価なソフトを必要とする事が多い 高価なソフトは、3Dだけでなく見積や耐震チェックまで出来てしまいます 大概は、200万円~300万円位? 高すぎますね そんななか、10万円の3Dマイホームデザイナーというソフトがあります 安いだけあって使い方を教える機関があまりありません
私は、東京のパソコン教室へ・・・ 何度か行く程度でそれなりに使えるようになりました
3DCADを用いるとお施主様がイメージしやすいだけでなく 完成前に大まかな詳細をチェックできます 窓の付き方を見たり、変えたりできます 高低差も事前に読み取り調整もできるはず!!
建築の幅を広げられます