杜プランニングロゴWEB.png
  • HOME

  • PROJECTS

  • ABOUT

  • BLOG

  • More...

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    検索
    主宰Blog5月
    菊地
    • 5月3日
    • 1 分

    主宰Blog5月

    今年の東北のゴールデンウィークは寒い・・・ 加えて寒い国の戦争は終わらず 日本も食料を始め値上がりばかりで財布も冷めそう・・・ 全体的に寒い感じがしますが そんな今年も、もう5月になりました 私がもっとも寒いのは時間た 「大学って、入学が大変で出るの楽じゃなかったっけ??」...
    閲覧数:22回0件のコメント
    mori0718
    • 4月3日
    • 1 分

    主宰Blog春4月ですね

    今年も4分の1経過しました 生活でのコロナの制限も減り コロナ以前の日常を取り戻しつつありますね 入学の4月、受験に受かった方も落ちた方も 今後の自分を信じて頑張ってください 私は高校受験に失敗しました 絶望的だと思いましたが今は楽しく生活してます(笑) ...
    閲覧数:7回0件のコメント
    主宰blog春
    mori0718
    • 3月16日
    • 1 分

    主宰blog春

    3月になると地面が温かくなってくる 春の草花が生えてきた 月初、岐阜、愛知、和歌山、奈良、長野と 庭を中心に巡ってきた 和歌山の熊野古道のあたりを巡り平安、室町時代を味わい 奈良では、飛鳥時代の古墳を拝見 長野では重森三玲の庭園を見学してきた...
    閲覧数:13回0件のコメント
    mori0718
    • 2月1日
    • 1 分

    主宰blog cafeEDEN

    cafe EDEN 1周年迎えました 来ていらっしゃったお客様 来ようと考えてるお客様 暖かく見守ってくれているお客様 ありがとうございます 当初、お客様ゼロ更新し続けたらどうしよう? とか、コロナのクラスター発生したらどうしよう? 等々心配しましたがいずれもなかった...
    閲覧数:40回0件のコメント
    菊地
    • 1月10日
    • 1 分

    主宰blogあけまして

    杜プランニングにおける、工事、不動産活動及びcafeEDEN 今年もよろしくお願いします 昨年は、建築棟数はゼロと建築はお休みしてました 今年は、自社施工の塩釜の集合住宅があります 新しい挑戦的住宅が完成できるよう力を入れます...
    閲覧数:33回0件のコメント
    主宰blog犠牲のもとで
    菊地
    • 2021年11月1日
    • 1 分

    主宰blog犠牲のもとで

    七ヶ宿は昭和56年から建設された 宮城県にあるダムである 七ヶ宿は、宮城県から山形へ延びる 羽州街道の宿の集まる街の一つだった そのダムに沈んだ町の写真展が催された 「自分の生きてきた町がダムの底へ沈む」 七ヶ宿から移住する住民の アイデンティティーがなくなるのだ...
    閲覧数:30回0件のコメント
    菊地
    • 2021年10月21日
    • 2 分

    主宰blog実績と評価

    私は政治に興味を示さない事にしている 自分の力が及ぶ影響範囲以外はなんとなく知る程度にしておく 感情を移入すると血圧上がりそうなんで(笑) 菅前総理大臣は384日と1年以上も総理大臣だった 菅前総理大臣はよくやったと内容を褒める評論家もいたが...
    閲覧数:18回0件のコメント
    主宰blog復興の力
    菊地
    • 2021年10月6日
    • 2 分

    主宰blog復興の力

    復興の力 強すぎですね 東北沿岸にはスターアーキテクトの建築物が 完成しまくりです・・・ こちらは、藤本壮介氏 設計 石巻に作られたコンサートホールです 建物は、多くの自然に囲まれた施設です 外部は見るからに凄い感じですが 内部も実は凄い複雑かつシンプルな感じです...
    閲覧数:23回0件のコメント
    主宰blog磯崎新
    菊地
    • 2021年10月1日
    • 2 分

    主宰blog磯崎新

    私はニュースを日々見ない 理由は、時間の無駄だから そんな私も気にしていることがある それは、世界的建築家「磯崎新」の今 日本建築界の超大物でフィクサーで現在90歳になる 決して若くない彼の計画した建築のほとんどは海外で見ることが出来る...
    閲覧数:19回0件のコメント
    主宰blog建築家とは?
    菊地
    • 2021年9月25日
    • 0 分

    主宰blog建築家とは?

    閲覧数:9回0件のコメント
    主宰blog好物
    菊地
    • 2021年9月21日
    • 1 分

    主宰blog好物

    うなぎ「何のご飯が一番好き?」 子供たちが良く受ける質問だ オトナの僕たちはどうだろうか? ここ3年くらいよーーく自分と向き合ってみた 中華料理は全体的に好き 和食も好きだが、美味しい刺身より美味しい豆腐が食べたいと思ったりもする...
    閲覧数:14回0件のコメント
    菊地
    • 2021年9月8日
    • 2 分

    主宰blog緊急事態宣言

    コロナ禍の社会への影響は終わりそうにはない 仙台も9月12日まで緊急事態宣言らしい 公共の施設が利用しにくい事と子供の学校以外の活動が 停止していること以外変わりはない 無論、飲みに言ったりはしないのでそれらの状況については省く...
    閲覧数:10回0件のコメント
    菊地
    • 2021年8月17日
    • 2 分

    主宰blog夏の長雨

    今日も雨かな?こんなに雨が降り続ける夏はないらしい これだけ雨が降ると水で重くなった地面の調子が気になる 土砂崩れや土留めの崩壊が心配だ 私の工事した現場でも不具合があった嫌な思い出もある・・・ コロナよりも私にとっては深刻だったりする 今年も8月の半ばが過ぎる...
    閲覧数:13回0件のコメント
    菊地
    • 2021年8月11日
    • 2 分

    主宰blog社会の構図

    「うちの息子は人を笑わせる人になりたい」 将来なりたいらしい お笑い芸人を目指してはいないと思うが・・・ そんなお笑いには暴力の様な力があるらしい お笑い界のビックスリーは特に力を維持し続けている たとえば、ビートたけしが話したら、周りは笑ってしまうし...
    閲覧数:17回0件のコメント
    菊地
    • 2021年7月31日
    • 2 分

    主宰blog決断力

    もう今年の7月も終わりだ 数年前に念願だったオリンピックが日本で開催されている 開催するか?開催しないか?観客はどうするのか?? 開催寸前まで決定できない 「いつまで方針が決まらないんだ」って私は笑ってしまった 国、東京都、委員会の立場を確保するために...
    閲覧数:10回0件のコメント
    菊地
    • 2021年7月6日
    • 1 分

    主宰blog

    免許更新に行ってきました 無事故、1違反の為、講習一時間受けました 粗悪な運転をしている訳じゃないけど たまに交通違反で捕まっちゃうんですよ・・・ 講習は毎度の安全運転についてです コロナに感染しないのは大事ですが 交通事故も十分に注意しなければならない...
    閲覧数:16回0件のコメント
    菊地
    • 2021年7月1日
    • 1 分

    主宰blog苦手な言葉

    私の苦手な言葉No.1「マネーリテラシー」 人間の幸せ=お金 そして、労働収入を否定する 上手くお金を搾取する事を美とするところ これは、誰かの幸せを奪うテクニックだ 最近耳につく言葉「この子」 NHKで放送したドラマで、好きな照明を呼ぶとき...
    閲覧数:19回0件のコメント
    菊地
    • 2021年6月7日
    • 2 分

    主宰blogジェネレーションギャップ

    60代  メディアと共に自分らしさを求める」 メディアと共に成長してきた 50代半ばから後半「元祖オタク世代」 アニメ、ゲームの大流行を体験、   仕事より遊ぶことに喜びや自由を求める 50代      「バブル世代」 人と違う事のかっこよさに金を惜しまない...
    閲覧数:27回0件のコメント
    菊地
    • 2021年5月27日
    • 2 分

    主宰blogコロナ禍で気づいた事

    コロナ禍を体験したことでコロナ禍以前と以後、 何かが大きく変わるとは思えない私だが 「気が付いた事」アンケートには興味があった コロナ禍で気が付いたことランキング 病気にかかりにくくなった 家族と過ごすのが楽しくなった 人と会う時間を大切にするようになった...
    閲覧数:19回0件のコメント
    菊地
    • 2021年5月18日
    • 1 分

    主宰blog日本の建築家

    建築の本を参考に建築を作らないのが私のスタイル だが・・・ 久々に、建築の本を手に取った この度は、「世界で日本の建築家が人気がある」 そんな程の本 日本の画家、科学者、お笑い、経済、俳優、資本家、スポーツ・・・ その他もろもろジャンルがあるが、建築が一番認められていると思...
    閲覧数:24回0件のコメント
    1
    234
    トップに戻る

    CONTACT:

    株式会社杜プランニング

    Tel: 090-9638-5346 (菊地)

    Email: mori0718@hotmail.com

    仙台市太白区八木山弥生町23-25

    © 2018Moriplanning All Rights Reserved.